スシローは新型コロナの感染症対策が出来ていないと思った話

スシローは新型コロナの感染症対策が出来ていないと思った話

新型コロナが世間を騒がすようになってから17ヵ月。

飲食店は厳しいようで、駅ビルのレストラン階に行くと空き店舗になってしまっていたり、お客の入りが悪い所も多く見られます。

そんなコロナ禍でも、スシローの売り上げは絶好調な模様。

みんなお寿司が大好きなんですね。

 

僕も、回転寿司の中でもスシローが大好きなので久しぶりに食べに行ったのですが、感染症対策がされておらず残念に感じたので、スシローの人の目に留まったら改善してくれるんじゃないかとブログに書こうと思った次第。

スシローの感染症対策

感染症対策がされていないと書きましたが、コロナ前とは変わっているところもありました。

セルフレジ化

感染症対策の一環で、お会計はセルフレジになっていました。

これで、会計もスムーズになりますし店員さんとの接触自体は減りますね。

混みあっていたので、セルフレジにも列ができるほど。

お持ち帰り用のボックスの設置

店内にお持ち帰り用の宅配ボックスのようなものができていました。

アプリで注文して、お会計はネット決済。

あとは宅配ボックスから受け取るだけなので店員さんと話さずとも購入できるみたい。

呼び出し番号が店員さんではなく機械音声

コロナ前は、店員さんが呼び出し番号をアナウンスして席に案内してくれていたのですが、これもセルフ化されていました。

機械音声で呼び出されたら、自分で受付をし印刷された座席番号に座るというもの。

呼び出しから30分経つと再受付になってしまうので、聞き逃さないように気を付けないといけませんね。

根本となるコロナ対策はまったくされておらず

入店して気づいたスシローのコロナ対策は以上の通り。

肝心な対策はされていないように感じました。

箸やスプーンは卓上にあるまま

ほかの飲食店では、卓上の備え付けはやめて店員さんが箸を持ってきてくれるように変わったところもありますが、スシローは卓上の箸いれからとるというのは変わらず。

喋りながら箸いれを空ければ飛沫は付きますよね。

スプーンもレーンの上のスプーン入れにはいっています。

昔からそうですが、スシローは箸やスプーンにカスや汚れがついていてあまりきれいではないので、お茶の容器にお湯をいれて洗ってから使った方がいいと思います。

レーンを流れる寿司へのカバーは無し

コロナ禍になってからは寿司を流すのをやめた回転寿司もあるようですが、スシローは変更がない模様。

くら寿司などは、寿司カバーをつけていますが、スシローはコロナで騒がれるようになってから1年以上経っても、レーンにパネルを設置したりお寿司にカバーをかけるようなことはされていませんでした。

 

 

注文した商品がレーンを回ってくるシステムもそのまま。

食事中はみなマスクはつけませんし、システム的に注文した商品が流れてきたら「あっ来た。」などレーンに向かって話す人も多いでしょう。

せめて、カッパ寿司や元気寿司みたいに注文した商品がすぐ届く高速レーンがあればまだマシなんですけどね。

 

くら寿司みたいにカバーをかけたり、レーンに取り出し口のあるアクリルパネルを設置して欲しいと思いました。

座席間隔を空けるなどの対応は無し

ほかの回転寿司では、座席をあけるなどの対処をしているところもあるようですが、スシローは無し。

店内は待合室もぎゅうぎゅうになるほど混んできたので、座席間隔をあけるとさばききれないというのもあるのでしょう。

店内BGMが大きい

店内はかなり騒がしくガヤガヤとしていました。

一応は、たまに会話はお控えくださいと音声が流れるものの飲食店にしてはかなりうるさい部類。

寿司がなにも保護されていない状態で、みなレーンをみながら喋っているのにこれはよくない。

 

わっしょい!わっしょい!と威勢のいい大きなBGMを小さくすれば、みなの声も小さくなるんじゃないかな。

これはコストをかけなくても出来ますよね。

 

コストのみがかかるものは目をつむっている感じ

こうしてみてみると、スシローのしている感染症対策って、コストの効率化や、売り上げを伸ばすものだけなんですよ。

セルフ案内とセルフレジで、ホールスタッフの削減。

お持ち帰り用のロッカーで、無人化&売り上げのアップ。

 

 

ですが、コストのみがかかる寿司カバーや、箸入れの廃止等はせず。

一番、感染に影響する部分はそこでしょうに。

 

 

店としては店員さんからコロナを出すことが一番のリスクですし、いまおこなっている対策は商売としてはいいのかもしれません。

コストカット&店員と客の接触を減らせますから。

ですが、客同士の感染はわざと気づかないふりをしている感じはしますね。

コロナから17ヵ月経っててこれって。

 

 

あとで気になって調べてみたら、SNSでもコロナ対策ワースト1企業と言われていて納得。

100円で美味しいお寿司を提供するにはコストカットが大事なのでしょうが、営業利益が伸びているのならちゃんと感染症対策に取り組んで欲しいところです。

アマゾンプライム30日間無料